太平洋フェリーは有料ですが船内でWi-Fiが使えます。毎年往復2回乗る私ですが、有料Wi-Fiを使うのは今回が初めてです。というのも、今回は仕事が立て込んでいまして、「繋がらない」じゃ済まない感じでしたから思い切って使ってみました。
乗船前に事前登録しないといけません。↑こちらでアカウントを作って、クレジットカードを登録しておかなきゃいけません。料金は24時間で980円です。
今回乗船しているのは【きそ】です。
正しく船内の6デッキ↑喫茶スペースの片隅でWi-Fiを使ってこのエントリーを書いてます。
今は茨城県沖です。水戸と銚子の間くらいでしょうか、、、思えばこんな海上からブログが書けるなんて、凄い時代ですね。ぶっちゃけ、ここはdocomoのLTE圏内です(^_^;)
太平洋フェリー Wi-Fiの感想
まず、接続方法なんですが、最初は【Ferry_TF】に接続して、アカウント登録した時にメールで送られてくるパスワードを入力して接続します。
すると、ログイン画面が出てメールアドレスとパスワードを入力します。
これでやっと接続完了です。
使えるのはパブリックスペースだけで、客室内は圏外になります。
ですから、部屋に荷物を取りに戻って、またパブリックスペースで接続するときには、メアドとパスワードの入力が必要になります。
この手間が少々面倒です(ノ_・。)
太平洋フェリー Wi-Fiの通信速度
肝心の通信速度はと言うと、↓この写真の通りです。
ピンが999msで、下りが2.39Mbps 上りが0.44Mbpsでした。何度か測りましたが、まぁ似たり寄ったりでした。
速度は出ているんですが、ピン(=反応速度)が遅いもんですから非常にレスポンスが悪いです。要はネットしていて、クリックした後の推移が遅くなります。
回線はソフトバンクの衛星回線なんだそうです。ピンが遅いのはその特性かもしれませんね。
ピンさえもう少し改善されれば、非常に使い勝手が良いんですけどね。
というワケで、太平洋フェリーのWi-Fiは『あと一歩』という感じです。接続方法とピンさえ改善されればとってもいいと思います。
もし、途切れても問題ないというのであれば、格安SIMの方が良いかもしれません。仙台~苫小牧は圏外が多いですが仙台~名古屋は概ね4G圏内です。
人気のMVNOはココでチェック>>>格安SIM比較&おすすめ
格安スマホやルーターでのテザリングで対応できると思います。
そして今回乗った【きそ】は、パブリックスペースにコンセントが多いです。【いしかり】【きたかみ】はもっと少ないです。ノートPCを使ったりスマホの充電には非常に便利です。
今回久しぶりに【きそ】に乗ってとっても良い印象を持ってます。【きたかみ】は古いし、【いしかり】はコンセントが少なくていけません(^o^)v
スポンサーリンク
今時、Wifi が有料とはせこいのではないでしょうか?
日本海フェリー、津軽海峡フェリーは無料で使えます。
私は太平洋フェリーは使いませんよ!
> 山田太郎さん
コメントありがとうございます。日本海フェリー・津軽海峡フェリーは無料なんですね。すごいですね。
昔と違って、船の中でみんなスマホをいじってますから、回線のボリュームだったり色々な事情があるんでしょうね。